いやね、試験期間中でもあってね...債権各論の試験がかくかくさいさいでして(謎)
これ以上さぼるとこ―まつさんに殴られそうなので、親父に殴られたことはあるけど痛いのきらいだから秋休み中に追いつく宣言します。もう引き継ぎの期間も迫っているというTT
俺の存在意義とは。
まー前置きはこれくらいにして、今日は今年初開催となるIDOについての報告をしてもらいたいと思います。公開が遅くなってしまいました。特定秘密保護法案のせいですね。国連からも人権侵害の疑いがあるとしてグレイヴ今さーん(変換で留学生が出てきたw)、コンサーンを示しています。
あれ?日本って民主主義だよね確か。
そもそもさーあの法案さぁー…
・・・
やめておきましょう。僕を雇ってくれる省庁がいなくなる前に(笑)
明日はJWDCもありますね!
さて、まりなは優勝をかっさらい感想文を連投出来るのか!!??
はたまたNEAOを制したぴらちゃんがここでも?
ではどうぞ!!!!
15のまりなです。
今回は、8月1日~5日に開かれたIndonesia Debate Openについて報告します。
タクトとまりな。間にいるのは来週じゅんぺいが髪をバッサリ切るときに参考にしようと思っているアンドレです。 |
国際大会のジャッジは初めての経験だったので、 大会直前は部内練習で英語ジャッジの練習をしました。最初は、 全く英語ジャッジができなくて、後輩から「まりなさん、 もっと自信持ってください!! 」と励まされる有り様でした。ディベーターとは違う、 ジャッジとしての感覚やterminologyを身に付けるのは 思った以上に難しかったです。RFDに鋭い質問を投げてくれたり 、 アドバイスをくれた海外ジャッジ経験者の皆さんにはお世話になり ました。ありがとうございました。
同期がMDOやHKDOでジャッジブレイクしているので私もブレ第一関門は、ジャッジテストでした。緊張しながらも、
次の関門は、予選の6ラウンドでした。
R1, R2はAdj Coreのパネルに入り、
「あーー、やばいな…。」と思いつつ、迎えたR4はパネルでした
R6は特に問題なく終わり、
国際大会で初めてジャッジとして迎えるブレイクアナウンスメント
自分の名前が呼ばれた時は、良かった~
ICUのチームは17位だったので、本当に惜しかったです。
ブレイクラウンドでは、Novice GFとMain SFのジャッジをしました。共通して思ったことは、
IDOのモーションは、全体的に面白かったです。
良いモーションは、ディベーターがやる気になる→まとめると、国際大会はやっぱり得るものが多いです。
今回、ジャッジとしてIDOに参加して本当に良かったなと思いま
皆さんもぜひ積極的に国際大会にジャッジとして参加してみてくだ
きっと新しい発見があると思います!!
0 件のコメント:
コメントを投稿