今回はWomen's nationalsに関する報告です!
Women's nationalsとは、前年度まで青山学院大学主催のAoyama women's cupという大会を引き継ぎ、存続させる目的でICU生と同志によって今回開催されたBPスタイルの大会です。その名の通り性自認が女性であるディベーターのみにディベーター参加が許された、女性ディベーターの推進を目的とした大会として行われています。
ちなみにジャッジは完全invited制、そしてディスカッションの様子もtraineeとして見学ができるという、1日大会とはいえ教育効果の大変高い大会となっています。TDは我らがちあきさんが務めました!
trainee含めたくさんの方が出場しました!
![]() |
| まゆみtrainee |
![]() |
| まさよ |
![]() |
| なあや、ちゆきペア クリスマス感 |
![]() |
| りょうくん(コミ)、読書をする |
![]() |
| ふみえ 気づいたら皆ジョイントしまくってるあたりsocialize素晴らしい |
![]() |
| trainee Kと、りょうたろう |
![]() |
| かなみ、かほ(手前) オープンキャンパスの冊子にこんな感じの光景ありそう |
![]() |
| 左から2番目まりえは3番目しばもも(KDS)とのジョイント。 スピーチきれいコンビ |
Women'sもまた実り多い結果となりました!
Women's nationals 最終結果
Grand Finalist さわさん大原さん(WAD)ペア!
2nd Rookie Best Speaker なあや!
3rd Rookie Best Speaker ちゆき!
ちゃっかりルーキーもしっかりスピーカーさらっていくの素晴らしいですね!
日替わりで新たなスピーカープライズ入賞者が出てくる今の21、素晴らしい後輩ばかりです!
![]() |
| なあや初スピーカープライズおめでとう! |
![]() |
| 嬉しそう |
![]() |
| やはり嬉しそう |
![]() |
| お二方もGrand Finalistおめでとうございます〜 |
![]() |
| TDちあきさんで締めです。 |
年末にかけてICUDSの躍進が止まりませんね!次はTokyo Miniです。


















0 件のコメント:
コメントを投稿